家族葬や一般葬など
葬儀の形式
近年、ご葬儀に対する要望も多様化しており、葬儀スタイルもさまざまです。
くらしの友では、家族葬から一般葬・社葬など、どのような種類のご葬儀にもご対応いたします。
さまざまな葬儀スタイルに対応いたします
くらしの友では、近年ご要望が増加している家族葬はもちろんのこと、経験が必要な社葬まで、
さまざまなご葬儀スタイルに対応しています。
-
一般葬
- 特徴
-
一般的な形式(通夜から葬儀・告別式、火葬)にのっとって進行します。
親族や故人の友人、知人など生前お世話になった関係者に訃報を知らせ、家族や参列者で故人の冥福をお祈りします。
くらしの友の特長
ご縁のあった⽅に広く訃報をお知らせする⼀般葬では、参列者が何名いらっしゃるか、当⽇まではっきりわからないケースが多いです。くらしの友では、思いがけず沢⼭の⽅が来てくださった場合などでも、臨機応変にご対応いたします。
-
家族葬
- 特徴
-
決まった定義はなく、家族や近しい人のみで執り行なう葬儀を指します。
気兼ねなく、親しい人だけでゆっくりと故人をお見送りできます。
くらしの友の特長
家族葬の注意点や、費⽤のこともわかりやすく説明いたします。家族葬に最適な斎場などもご案内します。年間8,000件以上のご葬儀をお⼿伝いし、家族葬の実績も多数。まずはお気兼ねなくご連絡ください。
-
一日葬
- 特徴
-
通夜は行わずに、葬儀・告別式、火葬を1日で執り行います。
2日間のご葬儀を1日に短縮するので、経済的・体力的な負担が軽減されます。
親族や菩提寺の理解を得る必要があります。
菩提寺とは先祖代々のお墓があるお寺のことを「菩提寺」といい、家族が亡くなったら連絡して葬儀のお願いをします。遠方などで菩提寺の僧侶に来ていただくのが難しい場合でも、必ず連絡しましょう。
×
-
直葬(ちょくそう)
- 特徴
-
通夜や葬儀・告別式を行わず、親族や近親者のみで火葬場に赴き、火葬・拾骨だけで故人を見送る葬送方法です。
儀礼を省略するので、経済的・体力的な負担が軽減されます。
親族や菩提寺の理解を得る必要があります。
菩提寺とは先祖代々のお墓があるお寺のことを「菩提寺」といい、家族が亡くなったら連絡して葬儀のお願いをします。遠方などで菩提寺の僧侶に来ていただくのが難しい場合でも、必ず連絡しましょう。
×
くらしの友の特長
負担は軽くても、温かいお⾒送りとなるようサポートします。
-
社葬・合同葬・お別れの会
- 特徴
-
運営主体が会社にあり、会社の経費で執り行われる。
宗教色をなくした「お別れ会」、会社と遺族が共同で執り行なう「合同葬」などもあります。