葬儀費用の相場

実際に葬儀を行った方への調査結果をご紹介いたします。
(財)日本消費者協会が2017年に発表した調査によると、お葬式に掛かる費用の1都2県の平均値は186万円との結果がでています。

くらしの友の葬儀プラン

くらしの友では、ご希望の葬儀規模に合わせて、葬儀に必要となる基本的なものを備えた、各種会員プランをご用意しております。各プランの提供内容と費用メリットについてご紹介いたします。
くらしの友の
葬儀付帯サービス
くらしの友でご提供している、葬儀関連サービスについてご紹介いたします。
故人様への想いのこもった、納得のいく葬儀とするために、さまざまなサービスをご用意しております。
-
花祭壇
花祭壇
花祭壇は高品質かつ、ご要望に応じたデザインをご提案。当社の専門スタッフが丹精込めてお作りいたします。故人様の好きなお花やカラーなどのご希望にも可能な限りお応えいたしますので、ご相談ください。
-
湯灌(納棺)
湯灌(納棺)
湯灌は、亡くなりになられた方のお身体を洗い浄める大切な儀式です。ご遺族の悲しみを少しでも癒すことができるよう、湯灌・納棺をお手伝いいたします。
-
通夜料理・精進落し料理
通夜料理・精進落し料理
故人の冥福を祈り、思い出を語り合うお席にふさわしい、お料理をご用意しました。心のこもったおもてなしで、なごやかな時間をお過ごしください。
-
供花・供物
供花・供物
ご依頼される皆様のお気持ちを大切に、供花や供物の1つひとつに心を込めてご手配いたします。
各種ご用意しておりますので、ご希望の供花・供物をお選びください。供花・供物
ご依頼される皆様のお気持ちを大切に、供花や供物の1つひとつに心を込めてご手配いたします。
各種ご用意しておりますので、ご希望の供花・供物をお選びください。 -
喪服レンタル
喪服レンタル
喪服のレンタルを和装・洋装ともにご用意しております。当社グループの衣装室にてレンタルが可能なほか、和装の着付けも承りますので、ご相談ください。
喪服レンタル
喪服のレンタルを和装・洋装ともにご用意しております。当社グループの衣装室にてレンタルが可能なほか、和装の着付けも承りますので、ご相談ください。
葬儀スタイルについて
くらしの友では、お客様の要望に合わせて、さまざまなスタイルのご葬儀に対応いたします。
お客様からご要望の高い家族葬から、経験の要する社葬まで、創業50余年の経験に培われたノウハウを生かして、
さまざまなご要望にお応えいたします。



宗教形式について

仏教からキリスト教、神道式、無宗教まで、さまざまな宗教のご葬儀に対応いたします。宗教・宗派により葬儀の手順なども変わりますので、ご要望がございましたらお申し付けください。また、お付き合いのある寺院・神社・教会等のない場合は、くらしの友でご紹介させていただきますので、ご相談ください。

葬儀費用の仕組み
葬儀費用の総額は、「1.儀式費用」「2.おもてなし費用」「3.宗教関連費用」の3つの費用で構成されています。
-
葬儀費用
お葬式に必要となる基本的なものの
費用 -
おもてなし費用
飲食や返礼品など参列者のおもてなしに寺院等、宗教者への謝礼必要な費用
-
宗教関連費用
寺院等、宗教者への謝礼
※基本的には、1・2が葬儀社へ支払う費用、
3は宗教者への謝礼です。