家族葬の葬儀料金プラン
葬儀の形式による違い
 
					参考:葬儀スタイルの解説
| 家族葬 | 少人数で行う葬儀の総称 | 
|---|---|
| 一日葬 | 通夜を省略する葬儀 | 
| 一般葬 | 友人や会社関係など、参列者に制限を設けずに執り行う | 
| 直葬 | 通夜・葬儀を行わず、火葬のみを行う | 
家族葬プラン
- 互助会会員:
- 
										46.3万円~
- くら友メンバーズ「さざれ」:
- 
										55.2万円~
- 上記未加入の方:
- 60.1万円~
- 互助会会員:
- 
										54.6万円~
- くら友メンバーズ「さざれ」:
- 
										65.2万円~
- 上記未加入の方:
- 70.1万円~
 
						ご親族を中心に
1日で行うご葬儀
								通夜を⾏わない1⽇葬で、温かく落ち着いた雰囲気の中、⼤切な⽅との最後の時間を過ごせる家族葬プランです。親しい⽅々と、穏やかなお別れのひとときをお過ごしいただけます
ご親族を中心に
2日間で行うご葬儀
								ご親族中心に、しっかりと通夜・告別式を営みたい方に選ばれる形式です。少人数ながらも2日間で丁寧にお見送りできるため、伝統的な流れを大切にされるご家族に向いています。
掲載のプランは一例で、ご希望の葬儀内容により金額が異なります。
具体的な費用について詳しく知りたい方は、見積をご依頼ください。
家族葬プランは、
このような方に選ばれています
							- 家族や親しい友人のみで
 お別れをしたい
- 参列者が多くない
- 接待費⽤を抑えたい
- 落ち着いて見送りたい
- 通夜・告別式をきちんとしたい
- 少人数でも伝統的な形式を大切にしたい
家族葬プラン(1⽇葬)(2⽇葬)の内容
							家族葬プランは、ご家族やごく親しい方々で故人をお見送りする、落ち着いた雰囲気の葬儀プランです。
							ご希望に応じたお見積りをご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
						
- 
								①基本セット - 
										  寝台車・病院お迎え(10kmまで) 
- 
										  枕飾り 
- 
										  ドライアイス(1日分) 
- 
										  寝棺 
- 
										  ご遺体供養品(納棺用品・脱臭掛布・納棺花) 
- 
										  寝棺用布団 
- 
										  祭壇 
- 
										  白木位牌 
- 
										  ご遺影・普通額(四つ切り・カラー写真) 
- 
										  会葬礼状(普通ハガキ100枚) 
- 
										  小物用品(消耗必需品一式) 
- 
										  特殊提供品(電飾額・シルク飾り・陰膳) 
- 
										  諸官庁手続き 
- 
										  儀式進行係員(葬儀打合せ・飾り付け) 
- 
										  哀悼貢献者(ご葬式手伝い係員1名) 
- 
										  霊柩車(普通⾞/基本20kmまで) 
- 
										  お清めセット(手桶・ひしゃく・塩・タオル) 
- 
										  火葬場案内係員 
- 
										  供養箱(1箱) 
 
- 
										
- 
								②葬儀費用 - 
										  立看板 
- 
										  収骨容器(白壺) 
- 
										  施行運営費 
 
- 
										
- 
								③別注文品 - 
										  ご遺体保管料(1日分) 
 
- 
										
- 
								④料理・飲み物 - 
										  通夜料理 
- 
										  告別式(精進落し) 
- 
										  飲物 
- 
										  配膳スタッフ(通夜・告別式) 
 
- 
										
注意事項
・写真・イラストは、すべてイメージです。実際の提供品と異なることがありますのでご了承ください。
・上記のほか、火葬料・待合室、斎場使用料、寺院関連費用が必要です。
 また、料理や返礼品、供花などをご注文の場合は別途費用が掛かります。
・ドライアイス、ご遺体保管料は、日程が延びた場合追加料金が発生いたします。
・寝台車は、走行距離・待機時間・夜間対応等の条件により金額が変動いたします。
・お料理をご利用の際の配膳料は料理数で変動いたします。
・プラン料金は経過に伴い変動する事があります。
・会員と一般でプラン内容が一部異なります。詳しくはお問合せください。
家族葬プラン(1⽇葬)(2⽇葬)の費用明細
| 区分 | |||
|---|---|---|---|
| 互助会会員 | くら友メンバーズ 「さざれ」 | 左記未加入の方 | |
| 項目 | |||
| ①基本セット | 330,000円 | 445,500円 | 495,000円 | 
| ②葬儀費用 | 60,500円 | 34,100円 | 34,100円 | 
| ③別注文品 | 13,200円 | 13,200円 | 13,200円 | 
| ④料理・飲み物 | 59,400円 | 59,400円 | 59,400円 | 
| ⑤返礼品 | 0円 | 0円 | 0円 | 
| プラン総額 | 463,100円 | 552,200円 | 601,700円 | 
| 項目 | |||
| ①基本セット | 330,000円 | 445,500円 | 495,000円 | 
| ②葬儀費用 | 60,500円 | 50,600円 | 50,600円 | 
| ③別注文品 | 13,200円 | 13,200円 | 13,200円 | 
| ④料理・飲み物 | 143,000円 | 143,000円 | 143,000円 | 
| ⑤返礼品 | 0円 | 0円 | 0円 | 
| プラン総額 | 546,700円 | 652,300円 | 701,800円 | 
神道式、キリスト式など、宗教・宗派を問わずご利用いただけます。
仏式の各宗派、さらには神道式、キリスト教式の葬儀にも柔軟に対応。祭壇も各種ご用意可能です。
また社葬や合同葬、無宗教葬、音楽葬なども承ります。
3つの料⾦形態について
くらしの友では、ご葬儀のご希望やご状況に応じて、3つの料⾦形態をご⽤意しております。
- 1
- 積み⽴てて安⼼互助会会員
- 2
- 簡単・即時登録くら友メンバーズ
- 3
- ご利⽤はどなたでも上記未加⼊の⽅
葬儀費用の総額イメージ
[一例]くらしの友 直営斎場の場合
 
        そのほかの葬儀プラン
葬儀の流れ
 
        直葬プラン
一般葬プラン(1⽇葬・2⽇葬)
葬儀費用について知る
1.葬儀費用の相場
 
                葬儀費の平均金額と、葬儀を行った方へのアンケート結果をご紹介します。
葬儀費用の相場を見る2.葬儀費用の仕組み
 
                葬儀費⽤の内訳をみることで、葬儀費⽤の全体が把握できます。
葬儀費用の仕組みを見る3.葬儀の料金プラン
 
                ⼀般葬・家族葬・1⽇葬などの、ご希望に最適なプランをお選びいただけます。
葬儀の料金プランを見る
 
						 
						 
                 
                 
                 
    