お布施はどのようにお渡しすればよいですか?
弔事用の袋に包み、「御布施」と表書きをして、お渡しします。
お経料と戒名料は別の場合もありますが、物品の価格ではありませんので“料”という言葉は使いません。
金額については、お寺との付き合いの程度や、寺院の格などによっても異なりますので、 お布施の具体的な相場の金額を明言するのは難しいところです。
わからない場合は僧侶に率直にお尋ねしても失礼にはあたりません。
直接お尋ねした時に、「お気持ちで」と言われて判断に迷うこともあるでしょう。
とは言っても、実際にはある程度の目安が存在しますので、心配な場合は自分1人で判断せず、親族や同じ檀家にアドバイスをもらいましょう。 身近な人に聞くのが安心です。
