くらしの友の互助会
葬儀の3つのメリット
お葬式という突然の出来事のために、
費用の備えといざという時の安心を
1. 葬儀の費用が軽減でき、
経済的負担に備えられます
各プランの提供商品は葬儀に必要な内容で構成されており、会員様は一般料金よりお得な条件でご利用いただけますので、葬儀の費用負担が軽減されます。




葬儀費用の全国平均は195.7万円という調査結果
あくまで一例ですが、「日本消費者協会」が2017年に発表した調査によると、葬式にかかる費用の全国平均は195.7万円、東京・神奈川・埼玉エリアでの平均は186万円という結果になりました(※)。葬儀の費用は、規模や参列者の人数等で大きく変わりますが、それでも高額になるケースも少なくないため、事前に費用の準備ができると安心です。
※日本消費者協会
第11回葬儀についてのアンケート調査より
2. くらしの友の直営斎場が
会員料金で利用できます
首都圏を中心に展開しているくらしの友の直営斎場が会員料金でご利用いただけます。 故人様のお預かりや仮眠室など、充実した設備を備えた斎場が多数ございます。
※もちろん公営斎場や寺院、ご自宅など、くらしの友の直営斎場以外の葬儀でもご利用いただけます。
3. いざというときも安心の
24時間365日受付
万が一のことが起こった際は、専用のフリーダイヤル
(0120-466-544)にお電話いただくだけでOK。
深夜・早朝を問わず、専門のスタッフが必要な案内や手配を行いますので安心です。
